令和3年(2021年)度 ふくおかアジア文化塾 アクロス講座

2021-08-17

シリーズ①古代史講座  第一部『奴国と邪馬台国』 (13:00~14:30)
講師 河村哲夫氏(歴史作家)

邪馬台国はどこにあったか。卑弥呼とは?『御漢書』や『魏志倭人伝』をもとに 日本古代史の最大の謎に迫る渾身の歴史講座‼

  • 会 場:アクロス福岡(2F)セミナー室 (福岡市中央区天神1-1-1)
  • 受講料: 12回16,000円(6ヵ月一括前納の場合・資料代含む) 
  • 分納の場合:1回1,500円(資料代含む) 当日受付にてお支払い下さい.。
  • お申込方法: 氏名、〒、住所、電話番号 を記入してメール又はFAXにて申し込み。 ふくおかアジア文化塾 事務局 Fax:092-558-8623  email:kokorozashi1128@hotmail.co.jp   
第1回 4/ 7(水) 奴国の登場 第7回 9/8(水)   邪馬台国の所在地
第2回 4/21(水) 奴国の時代① 第8回  9/22(水) 邪馬台国の風俗①
第3回 7/7(水) 奴国の時代② 第9回 10/6(水)   邪馬台国の風俗②   
第4回 7/21(水)
卑弥呼の鏡 第10回   10/27(水) 狗奴国の所在地
第5回 8/11(水)   邪馬台国への道 第11回 11/10(水)
卑弥呼の後継者
第6回 8/25(水) 邪馬台国の領域 第12回 11/17(水)その後の邪馬台国

シリーズ①古代史講座 第二部(1)『風土記の世界』(15:00~16:30)
講師 河村哲夫氏(歴史作家)

「風土記」を丹念に読み込みながら、九州の古代史を明らかにする。

第1回 4/ 7(水) 肥前国風土記① 景行天皇と肥前第4回   9/8(水) 筑前国風土記 筑紫と邪馬台国
第2回 7/ 7(水) 肥前国風土記② 神功皇后と肥前 第5回 10/6(水) 豊前国風土記① 豊前と邪馬台国
第3回 8/ 11(水) 肥前国風土記③ ヤマトタケルと肥前 第6回 11/10(水) 豊前国風土記② 英彦山と天孫族
  • 会 場 :アクロス福岡(2F)セミナー室2 (福岡市中央区天神1-1-1)
  • 受講料 :6回8,000円(6ヵ月一括前納の場合・資料代含む)
  • 分納の場合:1回1,500円(資料代含む) お支払い 当日受付にてお支払い下さい。
  • 特 典:1部と2部を連続受講の場合には、2部の受講料は1回500円。
  • お申込方法: 氏名、〒、住所、電話番号 を記入してメール又はFAXにて申し込み。 ふくおかアジア文化塾 事務局 Fax:092-558-8623  email:kokorozashi1128@hotmail.co.jp  

シリーズ① 古代史講座 第二部 (2) リレー講演「倭人伝の世界」(15:00~16:30)

第1回 4/21(水) 佐賀・吉野ヶ里の弥生文化の特質 ―玄界灘沿岸とは違った文化 ー
講師 七田忠昭氏 現在、佐賀県立佐賀城本丸歴史館館長。22年間吉野ケ里遺跡の発掘調査を指揮。 考古学者。
第2回 7/ 21(水) 吉野ケ里のクニの王たち ―倭国王帥升は吉野ケ里の王か!!―
講師 七田忠昭氏
第3回 8/25(水) 吉野ケ里遺跡と邪馬台国問題 ―吉野ケ里は邪馬台国の中心集落 !?
講師 七田忠昭氏
第4回 9/22(水)古代史の諸問題 吉備の古代史1
講師 石合六郎(古代史研究家)
第5回 10/27(水)古代史の諸問題   吉備の古代史2講師 愛川順一(古代史研究家)
第6回11/17(水)古代史の諸問題講師 古代史研究家予定
  • 会 場 :アクロス福岡(2F)セミナー室2 (福岡市中央区天神1-1-1)
  • 受講料:6回8,000円(6ヵ月一括前納の場合・資料代含む)
  • 分納の場合:1回1,500円(資料代含む) お支払い 当日受付にてお支払い下さい。
  • 特 典:1部と2部を連続受講の場合には、2部の受講料は1回500円。
  • お申込方法: 氏名、〒、住所、電話番号 を記入してメール又はFAXにて申し込み。 ふくおかアジア文化塾 事務局 Fax:092-558-8623  email:kokorozashi1128@hotmail.co.jp  

シリーズ②ふるさと歴史講座 「 九州の先人たち」第1弾!! (13:00~14:30) 

福岡・小倉・久留米・柳川・佐賀・唐津藩など九州諸藩の激動の歴史を振り返り、時代を駆け抜けた先人たちの高い志に思いを馳せる新規歴史講座。

4月~6月は、立花家が柳川を城地として、現在までおよそ400年という変転の歴史のなか、立花家を支えてきた人物のその生涯をたどる。
7月~9月は、幕末維新の動乱を経験した人々は、その後の近代日本の成立にどのような役割を果たしたのか。その実像を柳川の人々を通して探る。

第1回4/9 (金) 女城主 立花誾千代 講師 植野かおり(立花家史料館館長)
第2回7/9(金)お殿様の暮らしを覗く ~柳川藩五代藩主立花貞俶~
講師 植野かおり(立花家史料館館長)
第3回
8/6(金)伯爵令嬢「立花文子」の生涯 講師 坪内広子(立花家史料館学芸主任)
第4回 9/10(金)軍人・政治家・実業家として国家を支えた「曽我祐準」
講師 江島 香 (柳川古文書館館長)
第5回10/13(水地域を支えた名望家「吉田孫一郎」 講師 江島 香 (柳川古文書館館長)
第6回11/16(火)女性の生き方を示した教育者「杉森シカ」 講師 江島 香 (柳川古文書館館長)
  • 会 場 :アクロス福岡(2F)セミナー室2 (福岡市中央区天神1-1-1)
  • 受講料:6回8,000円 (6ヵ月一括前納の場合・資料代含む)
  • 分納の場合:1回1,500円(資料代含む) お支払い 当日受付にてお支払い下さい。
  • お申込方法: 氏名、〒、住所、電話番号 を記入してメール又はFAXにて申し込み。 ふくおかアジア文化塾 事務局 Fax:092-558-8623  email:kokorozashi1128@hotmail.co.jp  

Copyright© ふくおかアジア文化塾 , 2024 All Rights Reserved.